〒399-4195 長野県駒ヶ根市北町22-1
TEL. 0265-81-6010 FAX 0265-82-3966

ESG活動内容 Activity content of ESG

ホーム ESG ESG活動内容

株主・投資家

  • 株主優待について
  • 株主優待について
  • 株主優待について

株主優待について

弊社では株主の皆様に、日頃のご支援に対して年に一度、南信州の上伊那地域で製造された美味しい地場商品をお届けしております。毎年、好評を頂き、株主様の総数は年々増してまいりました。
今後も全国の株主の皆様に地元の特産品をお送りし、信州・伊那谷の魅力の発信に努め、地域振興のお役にたてればと考えております。
*株主優待制度の概要は、IR情報でご確認下さい。

お客様・発注者

  • 統合マネジメントシステム(PAS99)

統合マネジメントシステム(PAS99)

当社は信頼のマネジメントシステムによって、お客様のニーズと期待に応えるものづくりを提供し、さらに高い信頼をいただける企業を目指して取り組んでいます。
その取り組みの証として、2009年に統合マネジメントシステム(IMS:Integrated Management System)PAS99を取得しました。

  • オーナー会
  • オーナー会

オーナー会

ブレインマンションやフレック等の賃貸オーナー様の経営サポートや情報交換に役立ていただけるよう、毎年県内各地でオーナー様向けイベントを開催しています。
オーナー会では、司法書士・税理士の講演や懇親会など、ヤマウラとオーナー様との親睦を深めるイベントとなっております。このような機会を通して、気軽に声をかけていただける関係づくりを図っています。

  • 技術開発
  • 技術開発

技術開発

ヤマウラではお客様のニーズに応えるため、経済性・性能を向上させるための技術開発を行っています。

  • YNP工法(特許登録No.5458454)(GBRC性能証明 第12-23号)
  • GRC階段型枠(特許登録No.3434702)
  • 遮熱養生工法(NETIS登録No.CB-110047-V)(特許出願中)etc…

地域社会・行政

  • 除雪活動について
  • 除雪活動について

除雪活動について

近年、公共事業削減による人員削減、除雪機械の購入維持費の問題、オペレーターの高齢化で建設業者の道路除雪事業がスムーズに行われない、あるいは撤退等が懸念されています。そんな中、弊社においては、若年層の社員を中心に自らが重機運転資格を取得し除雪作業を行っております。また、高性能な大型除雪機械を導入し効率の良い除雪作業が可能となりました。除雪活動を通じて社員の地域・お客様へのお客立ちの意識向上に努めています。

  • 災害協定について

災害協定について

当社は県内の国土交通省各事務所、駒ヶ根市をはじめとする5つの市町村と災害協定を締結しております。各支店に防災倉庫を設け、建設業として非常時の自然災害発生時には地域の皆様の安全を確保する為に、迅速に対応出来る様努めております。

  • アダプトプログラムについて
  • アダプトプログラムについて

アダプトプログラムについて

平成25年7月より、新たな取り組みとしてアダプト活動団体としての認定を受けて参加しています。「アダプトプログラム」とは、アダプトが「養子縁組をする」という趣旨から、住民や企業などの団体が道路や河川などで散乱ごみの清掃や植栽等をボランティアで行い、道路や河川などの公共空間を愛情を込めて面倒を見ることから命名されております。この活動を通じて地域貢献と社員の人間力向上に努めてまいります。

  • 地域振興・協賛について
  • 地域振興・協賛について

地域振興・協賛について

信州駒ヶ根ハーフマラソンや音楽祭への協賛をはじめ、天竜かっぱ祭りや宮田祇園祭りなどの地域のお祭りでは、各花火に仕掛け花火・早打ちなどを協賛しております。 夜空に広がる光の共演は夏の思い出と余韻を残し、人々の心を豊かにしてくれます。その他お世話になっている各地域のお祭りも積極的に応援しています。
また、長野県からVリーグチームとなった「VC長野トライデンツ」のオフィシャルスポンサーとして協賛し、地域のスポーツ振興を応援しています。

献血活動について

社会貢献活動として、年2回献血を行っています。献血が出来ることは健康であることが前提であるため、社員の健康管理を促進することにもつながる活動として積極的に献血を行い、同時にボランティア意識を広めております。

協力業者

  • 優良職長制度

優良職長制度

ヤマウラでは、優良な協力業者の職人や技能者の育成のため、優良職長制度を導入しています。一定額の手当を支給し、現場の最前線で働く技能者のモチベーション向上を図ると共に、職長の名に相応しいパフォーマンスの維持・向上に努めてもらうことを期待しています。

  • 安全教育

安全教育

現場にはいる協力会社の皆さんが安全作業手順を遵守して作業できるよう、毎年夏冬の2回ずつ安全大会を実施しています。過去に発生した災害を分析することで、災害傾向に即応した対策を打ち出し、再発防止と安全衛生水準の向上に努めています。また、全員参加型の安全大会にするため、グループ討議や指差呼称演習も行っています。今後も当社と協力会社が一体となって、主体的、創造的に労働環境改善、労働災害発生防止に取り組んでいきます。

  • マッスルスーツについて

マッスルスーツについて

工事現場における作業員への負担軽減対策として、介護や物流現場で活用が広がっている「マッスルスーツ」を土木工事の現場に導入いたしました。
マッスルスーツは東京理科大学の小林宏教授が開発した装着型の動作補助装置で、人工筋肉を圧縮空気で伸び縮みさせることにより、腰への負担を軽減させます。
弊社では、重労働となる斜面での石積み作業等に活用し、作業員の負担軽減を図っております。今後は更に用途開発を進め、土木や建設工事現場でのマッスルスーツの普及に取り組み、現場作業における労働環境の改善に努めてまいります。

社員

  • ホワイト500

ホワイト500

社員の健康管理と増進を目的に優秀な健康経営を実践している企業を認定する経済産業省の「2017健康経営優良法人 ホワイト500」の認定を頂きました。
弊社では、40歳以上の全社員の脳ドック受診補助や残業・休日出勤を削減して過重労働の抑制、また、医師によるメンタルヘルスの対応など社員の健康管理に取り組んでおります。
引き続き社員一人ひとりの心身の健康を常に意識し、労働環境を改善・向上をさせていきます。
また、健康で日常がイキイキと生活できるよう、社内のスポーツ活動も充実させてコミュニケーションを図り社員の健康増進に努めてまいります。

環境

  • 与田切ネットワークについて
  • 与田切ネットワークについて

与田切ネットワークについて

飯島町では中心を流れる与田切川の素晴らしい景色を後世に残すべく『21世紀与田切ふるさとの森と川整備計画』が策定され区画を決めて有志が整備を行っています。ヤマウラも与田切ネットワークのボランティア会員として与田切砂防林を維持している区域があります。今後も素晴らしい景観を守り、地域貢献できるよう努めてまいります。

  • 森林の里親促進事業
  • 森林の里親促進事業

森林の里親促進事業

企業と地域が交流を通して行う長野県の「信州森林(もり)の里親促進事業」を2014年7月13日に駒ヶ根市と調印しました。弊社では駒ヶ根高原周辺の山林整備と景観向上を目的に毎年、春と秋に間伐作業を実施しています。 人の手の入りづらくなった里山を社員が積極的に間伐作業を行い信州の豊かな自然環境を守り活用していくため、この活動に盛り上げていきたいと思います。

  • 環境美化活動について
  • 環境美化活動について

環境美化活動について

毎朝全社員で本社・支店周辺環境美化活動を実施しています。「環境美化活動」は地域の環境美化に貢献するとともに、地域の皆さまとの絆・つながりをより深めていきたい」との思いを込めた活動です。
また、「環境美化活動」を通じて工夫する力・改善する力を醸成し、気づきや物を大切にする心の育み、『物にも心を見出す』・『感謝と感動と謙虚さを見出す』・『人間関係を大切にする』といった心豊かな社員を育成していきます。

  • Fun to Shareへの参加
  • Fun to Shareへの参加

Fun to Shareへの参加

地球温暖化対策の最新の知恵をみんなで楽しくシェアしながら低炭素社会に向けた取組み「Fun to Share」にヤマウラも賛同しております。
「再生可能エネルギーの普及拡大で、低炭素社会へ」をスローガンに、太陽光発電や小水力発電の普及拡大をはじめ以下の内容に取り組んでいます。

  • 省電力照明器具の交換(LED化)と作業箇所毎の照明ON-OFF
  • クールビズとウォームビズの実施と空調の使用開始の管理
  • 低燃費車への移行
  • テレビ会議、WEB会議により遠隔地からの社員の移動を削減

TOP