社名 | 株式会社ヤマウラ |
代表者 | 代表取締役社長 山浦正貴 |
設立 | 大正9年1月 |
本社所在地 | 長野県駒ヶ根市北町22番1号 |
TEL | 0265-81-6010 |
資本金 | 28億8,849万円 |
長野県・山梨県で工場・倉庫を建てるなら
ヤマウラの「イーファクト」
イーファクト®は株式会社ヤマウラが供給する工場・倉庫建築ブランドの総称です。アイディア(idea)が豊富で、理想(ideal)で、いい:良い(ii)建物、そしてクオリティ(quality)が探求・追求(quest)された工場(factory)という意味がこめられています。株式会社ヤマウラは豊富な実績と経験で、さまざまな規模や用途に応じた生産施設・倉庫建築をご提案させていただきます。
新着情報
新着情報一覧へ- 2024.12.09 コラム 2025年の中堅・中小企業向けの国の支援 『重点施策』
- 2024.11.15 コラム システム建築とは?
- 2024.10.07 コラム 工場建設の設計・施工
- 2024.09.18 お知らせ 自社開発の遠隔監視カメラ『Caメリー』の一般販売を開始!
- 2024.04.01 補助金 大規模成長投資補助金
- 2024.03.12 お知らせ 安曇野市等と新産業団地開発で官民連携協定を締結
- 2023.10.11 コラム 消費するエネルギーを自前で賄う建築物【ZEB】
i-FAQT®が選ばれる理由
「短工期」・「低価格」・「高品質」・「大空間」のシステム建築から
高いデザイン性を要求される建築物まで、
工場建築・工場建設・倉庫建築・倉庫建設など用途に応じて
オーダーメイドでジャストな建物に対応。
「短工期」・「低価格」・「高品質」
「大空間」のシステム建築から
高いデザイン性を要求される建築物まで
オーダーメイドでジャストな建物に対応。
北穂高産業団地のご案内
立地事業者 募集!
ヤマウラ及びd-ネクストと安曇野市が官民連携協定を締結
約15haの産業団地開発を官民連携で推進。安曇野市と(株)ヤマウラ及び(株)d-ネクストは協定を締結し、官民連携での「新たな産業団地の整備」を目指しています。
長野県・山梨県 補助金のご活用
例年、年度初めに多くの補助事業が実施されます。補助金を活用する事で事業拡大や競争力強化に繋がります。当社では、お客様に合った補助金・助成金をご紹介、活用のサポートさせて頂きます。
活用 | 事業再構築補助金 | 精密加工工場を建設 | 県内の製造業様が新分野展開のため活用 |
---|---|---|---|
活用 | 省エネ補助金 | 設備更新・工場増築を計画 | 県内の製造業様が省エネに伴う設備更新のため活用 |
活用 | HACCP補助金 | 食品製造工場を計画 | 食品製造工場様が輸出事業拡大のため活用 |
活用 | 大規模成長投資補助金 | 高機能めっきを施す 環境配慮型工場を計画 |
めっき処理企業様が採択を受け活用 |
活用 | 長野県産業投資応援助成金 | 自動車部品工場を建設 | 県外の製造業様がBCPのため活用 |
現在建築中の物件
N株式会社 様
設立80周年を記念して、社員の福利厚生の充実と工場機能を掛け合わせた建物をご計画され、この度未来への思いを込められた貴重なプロジェクトを当社にて新築工事を承りました。
複合新棟は、クリーンルームを備えたフッ素樹脂製品の製造工場をはじめ、新事務所機能や食堂、リフレッシュスペースなどを充実させた厚生施設を併せ持つ建物となります。社員様の働きやすさに配慮し設計を行い、社員が集まれる場を設けています。
既存敷地内での工事になりますが、安全管理を徹底し2025年7月の完成に向け、工事を進めていきます。
10月下旬より工事が始まりました。仮設工事から始まり、地盤改良・コンクリート杭の打設、残土搬出を進めてきました。
これから基礎工事が始まっていきます。限られた場所での工事ですが、工事車両の動線や工事区画など計画を立て、安全に工事を進めていきます。
施工事例
i-FAQT®は、企業様の様々なニーズにお応えできるよう、
豊富なバリエーションをご用意しております。
i-FAQT®は、企業様の様々なニーズに
お応えできるよう、
豊富なバリエーションを
ご用意しております。
Information
インフォメーション