SERVICE.01
生産工場
×エンジニアリング
新設・リニューアルを問わず、
生産性と保守性に優れた工場環境を構築。









監視カメラシステム

・サーバデータのミラーリング
・スマート地震系設置
・マイクロ(プライベート)データセンター

卒FIT(太陽光)向け
自家消費

・ローカル5G設備の設置
・Wi-Fi環境の最適化

バイナリー
発電システム

工場全体の
総合監視

生産状況の見える化
大型モニターで
工場内カメラ映像を表示
工場設備の稼働状況
保全を目的とした
履歴管理PC
工場内の情報を全て
監視し記録します
在庫管理
当日生産数をカウント
計画数と実績を見える化し
記録を残します
機械設備の異常検出
異常時は警報出力し
緊急度に応じて停止させます
AIカメラで
入場禁止エリアを監視
入場検出で警報発報
空調管理
自動化で快適に
COMMUNICATIONS and ENERGY INFRASTRUCTURE
通信・エネルギーインフラの整備
ローカル5G設備の導入
(大規模工場向け)
(大規模工場向け)
安定した高速・低遅延通信を可能にするローカル5Gネットワークを構築。大規模な工場敷地内においても、セキュアで柔軟な通信環境を実現します。
Wi-Fi環境の最適化
(中小規模工場向け)
(中小規模工場向け)
エリア特性や作業動線を踏まえたWi-Fi再設計により、通信のムラをなくし、現場の生産性を高めます。
卒FIT(太陽光)
自家消費システム
自家消費システム
太陽光発電の卒FIT後も有効活用可能な、自家消費型蓄電池システムを提案。コスト削減とBCP(事業継続計画)を両立します。
バイナリー発電システム
未利用の排熱を再資源化。工場内で発生する低温排熱を用いた小規模発電により、環境負荷を抑えながら電力の自給率向上を図ります。
SAFETY, MONITORING BCP and MEASURES
安全・監視・BCP対策
監視カメラシステム
屋内外に対応した監視カメラを、必要な箇所へ柔軟に設置。録画装置(REC)と組み合わせることで、セキュリティ強化だけでなく、現場管理の効率化も図れます。
総合監視システム
空調・照明などの設備を一元監視することで、設備トラブルの早期発見・対応が可能に。エネルギーマネジメントと連携した省エネ対策も行えます。
マイクロデータセンターの構築
敷地内に専用の小型データセンター(プライベートクラウド)を構築。高セキュリティかつ低遅延の環境で、生産データや監視情報をリアルタイムで活用可能に。
サーバデータのミラーリング
屋外専用筐体を用いた敷地内バックアップ体制を整備。災害やシステム障害時でも迅速な復旧が可能です。
スマート地震計の導入
高精度なプライベート地震検知により、公共情報に頼らずに迅速な判断が可能に。従業員の安全確保と生産ライン保護を同時に実現します。







多様な現場に、
最適なエンジニアリングを。



Yamaura Brand Site






