お問い合わせ  資料ダウンロード 
お問い合わせ  資料ダウンロード 

2025.08.09

ヤマウラが提案するBCP対策 「マイクロデータセンター」

日本は地震や台風など自然災害が多い国であり、これまでも甚大な被害をもたらしてきました。

これらの自然災害や感染症の流行、サイバー攻撃など、予測不能な事態が発生した場合に、事業の継続を可能にするために

BCP(事業継続計画)対策が求められ、需要が高まっています。

 

この度、弊社エンジニアリング事業部にて、BCP対策として「マイクロデータセンター」を開発いたしました。

今後、自然災害等予期せぬ事態に備え、ぜひ一読頂ければと思います。

 

※データセンター:サーバーやネットワーク機器などのIT機器を設置・運用するための専用施設。

 

 

バックアップサーバー

「マイクロデータセンター」

今、BCP(事業継続計画)対策として、重要なデータを守ることを目的にデータセンターの需要が高まっています。

今後はBCP対策に併せ、生成AIの進化・普及やクラウドサービスの利用拡大により更に市場が拡大されると言われています。

 

このようなデータセンターの需要を受け、ヤマウラではデータセンターをモジュール化した「マイクロデータセンター」を開発しました。商品の特徴など概要を説明いたします。

 

大切なデータ(メインサーバー)をバックアップするための装置

 

屋外筐体設置による物理的分散

建物とは別の場所にサーバーを置くことで災害リスクの分散を実現

 

高耐候性設計

防水・防塵・耐震などの性能を備えた筐体によるサーバー保護

 

省スペース・モジュール化

敷地内にコンパクトに設置可能で、将来的な拡張にも対応。

これにより、災害時にも重要なデータの安全性と業務継続性の向上が期待されます。

 

重要データ! 万が一に備えて

BCP対策におけるバックアップサーバーの重要性

 

企業がBCP対策を講じる主な目的は、予期せぬ事態が発生した際に損害を極小化し、

中核事業を速やかに復旧させることにあります。

これは、自社の人的資源、資金、資産、そして情報を保護するだけでなく、関連企業や

サプライチェーン全体を災害から守ることを意味します。

 

メインサーバーに「万が一!」が起きたとしてもこの「マイクロデータセンター」が守ります!

 

 

設置工事もお任せいただけます。まずはご気軽にご相談下さい。

下記の電場番号またはFAX、ホームページよりお問い合わせ下さい。

 

 

ページトップヘ

お電話でのお問い合わせ

工場・倉庫建築に関する総合窓口

0120-615-910 平日8:00~18:00

WEBからお問い合わせ

工場・倉庫建築に関することなら
お気軽にご相談ください。
お見積り依頼も可能です。

資料ダウンロード

当社のブランドカタログや
補助金などお役立ち情報が満載の
資料を差し上げています。